モラタメでS&Bのシチュールー「濃いシチュー」2種類をモラいました。寒くなってくると不思議なことに濃厚な味の料理が食べたくなります。その名もズバリ「濃いシチュー」、なんて魅力的な名前なんでしょう!名前だけでも美味しそう。からだもホカホカあたたまりそうです。さっそく料理してみました。
まずは
「濃いシチュー クリーム」。
パッケージ裏に書かれている分量と手順どおりに作ります。具材はにんじん、玉ねぎ、じゃがいも、ブロッコリー、ベーコンです。
野菜を炒めて、煮込んで最後に牛乳を入れとろみがついたら完成!普段味気ない低脂肪乳ばかり飲んでいますが、今回はきちんと牛乳を使いましたよ。
うわ~これ美味しい!!ふわっとやわらかな感じのなめらかな舌ざわり。ミルク味がしっかりとしているのに、決してしつこくはなく、後味がさっぱりとして食べやすいシチューです。久しくクリームシチュールーは買っていませんでしたが、以前のクリームシチューというとしょっぱさや脂っこさで濃厚さを出していたように思います。最近のシチューってさらりとしているのにこんなに「濃い」んですね。美味しい。ただ、具のベーコンが赤身ベーコンでイマイチ味が出なかったが失敗だったかなと思いました。
続いては
「濃いシチュー ラクレットチーズ」。「ラクレット」が商品名に付くのって珍しいですね。チーズをとろけさせて野菜等にかけて食べる料理「ラクレット」がここ数年ブームになっているようです。チーズのブログを書いている身としては、ようやくラクレットが多くの人々に知られるようになってきたのかと思うと感無量です。具材はにんじん、玉ねぎ、じゃがいも、ブロッコリー、鶏肉で作りました。
見た目は「クリーム」とそんなに変わりません。色が少し黄色みがかっているでしょうか。
えっ?あれ?これ、ラクレット~?作っているときに、ラクレットチーズのような少々くせのある香りがかすかに漂ったような気がしましたが、チーズの味はあまりわかりません。さらりとして食べやすいのは「濃いシチュー クリーム」同様なのですが、塩味が薄くて非常に物足りない感じがしました。使った鶏肉が胸肉で淡白だったので下味をつければよかったのでしょうか。ううむ。パッケージによると、「ラクレット」という名前はあくまでイメージでつけられているそうなので、本物の「ラクレット」という料理を期待してしまうとちょっと違うのかもしれません。シチューとしては美味しいんですけどね。
そうだ残りのルーはパッケージ裏に書かれている「かけフォンデュ」にしてみよう!
この食べ方は斬新。近いうちにこれも試してみます。
リンク:
・
S&B 濃いシチュー ・
新商品や話題の商品がモラえるタメせる「モラタメ.net」
ヤフー簡単決済後8日~14日後のお届けになりますのでお急ぎの方はご遠慮ください。
配達時に2人で配達します、開梱して梱包材は持ち帰りますが組立設置は別途料金がかかります。
組立が必要な場合は事前にご連絡ください。予約なしでの組み立ては出来ません。
展示現品になりますのでスリキズや小キズ・色落ちなどがある場合があります。出来るだけ写真でご紹介いたしますが見落としがある場合もございますのでご了承ください。
■管理番号 YR54
■サイズ 巾204 奥44 厚9 cm
■特徴
世界自然遺産 屋久島 屋久杉のテーブル カウンター等の一枚板の出品です。
屋久島の林野庁の公売か鹿児島県木材銘木市場協同組合の公売で5年以上前に落札し天然乾燥していた原木を製材して荒仕上げを行い割れ留を塗布した屋久杉です。
割れ留は色の濃い所に塗布してあり薄い所は塗布していません。
大量に製材した中からネット限定で激安価格で出品いたします。早いもの勝ちです。
屋久杉は現在は公売が終わり流通量が激減して希少価値が高まっております。
■梱包は巻段ボール等で行い発送いたします
■デジカメで撮影しておりますのでパソコン画面より多少の色目の違いがある場合がありますのでご了承下さい
■写真はできるだけ分かり易く掲載していますが、天然木無垢材の為撮影後のひび割れや汚れ等見落としがある場合がございます
■ヤフー簡単決済でのお支払いを確認後、5日-8日後の発送となります
Dランク(3辺300㎝)になります 連絡先入力後にこちらからご連絡いたします
発送元(お預かり先)は熊本県になります
発送料の目安は
北海道 28405円
東北 24005円
関東 18725円
中部 17185円
関西 14875円
中国四国 13995円
九州 11355円
沖縄 離島での発送は致しませんのでご了承ください。
https://form.008008.jp/mitumori/PKZI0100Action_doInit.action
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。
(2021年 12月 11日 13時 55分 追加)